田舎暮らし起業家のビジネスメルマガ無料登録

DIY・ガーデニング

DIY・ガーデニング

【簡単DIY】障子を利用するプラダン二重窓の作り方!レールなし安くて断熱効果抜群!

今回、一番防寒効果が見込めるだろう窓をプラダンで二重窓にしました。障子枠を利用することでとても簡単に短時間で作ることができます。簡単DIYで断熱効果抜群のプラダン内窓の作り方を紹介します。
DIY・ガーデニング

【簡単DIY】単管パイプと野地板を使った激安フェンスの作り方

今回はDIYで単管パイプと野地板を使ったフェンスを作りました。比較的簡単で費用も安いのでおすすめです。作り方を紹介します。
DIY・ガーデニング

庭にブルーベリーを植えてみた!庭で果樹は収穫できるか?成長記録更新中

庭に放置してるといつも雑草だらけになってしまうちょっとしたスペースがありました。もともと庭に果樹を植えたいと思っていたので雑草防止と収獲の一石二鳥を狙ってブルーベリーを植えてみました。ブルーベリーの植え方と庭木ブルーベリーの成長記録です。
DIY・ガーデニング

編み込みパキラが枯れたら根腐れする前にほどく!植え替えのやり方は?

編み込みパキラが一本でも枯れたら、そのままにしておいてはダメです。ほどいて撤去しないと他の元気な株に悪影響を与えるからです。今回は編み込みパキラが枯れたら根腐れする前にほどく、植え替えのやり方についてお話しします。
DIY・ガーデニング

外壁のコーキングひび割れ補修をDIYでやってみた!簡単な方法はこれ!

うちのログは一部サイディングを使っているのですが、経年のためコーキングにひび割れが入ってしまいました。サイディング自体が割れたわけではないので自分でDIYで直します。今回は外壁のコーキングひび割れ補修を誰でもできる簡単な方法でやってみました。
DIY・ガーデニング

【ガレージ内装】OSB板の耐水性を上げる!防水加工は塗装が良いか?

僕のガレージに予想しなかった弱点が判明しました。それはガレージの内壁に使っているOSB合板の耐水性の問題です。今回はDIYでOSB板の耐水性を上げる防水加工をやってみました。
DIY・ガーデニング

観葉植物を長生きさせる水やりや剪定のコツ!育てやすいおすすめの種類は?

僕は観葉植物が好きで室内にたくさん置いています。長年育ててきた経験から観葉植物を長生きさせるコツもわかりました。今回は、育てやすい室内観葉植物のおすすめ、長生きさせる水やりや剪定のコツをお話しします。
DIY・ガーデニング

雑草対策には人工芝がおすすめ!家の庭を簡単DIYで効果抜群!

家の周りの庭が川砂なんですが、毎年雑草がボウボウで困ってたんですよね。でとうとうとう決心したのが人工芝での雑草対策。簡単DIYのやり方とその効果を紹介します。
DIY・ガーデニング

ガレージを木造で作った工程を見せるよ!内装は自作でDIYを楽しむ!

長年欲しかった木造ガレージについに挑戦。もちろん基礎はプロの方達にお願いして、内装は自作でDIYしました。そのガレージ作りの工程を紹介します。
DIY・ガーデニング

ログハウスの塗り替え手順!外壁塗装のメンテをDIYでやってみた!

築18年になるログハウス、さすがに外壁が酷くなって塗装の塗り替えをしました。DIYレベルなのですが、こんなことも実は楽しかったりします。ログハウスの塗り替えに必要な道具と塗装のやり方の手順について書きました。
DIY・ガーデニング

庭木の伐採の方法は?自分でできる処分の仕方とお清めについて!

庭木のレッドロビンが病気で枯れてきてしまいました。思い切って伐採することにしたのですが、まず本当に枯れているかどうかの判別方法があります。それから自分でできるお清めのやり方、庭木の伐採、処分方法をお話しします。ポイントさえわかっていればそれほど大変じゃありませんよ。
DIY・ガーデニング

【ウッドデッキDIY】簡単なメンテナンスのやり方!木材や塗装どうする?

田舎暮らしを満喫するためにマイホームに欲しかったのがウッドデッキです。このウッドデッキですが、当然ながらメンテナンスが必要です。今回はDIYレベルで可能な簡単なウッドデッキのメンテナンスのお話です。
DIY・ガーデニング

折りたたみ式簡単テーブルの作り方!収納もスッキリで万能に使えます!

DIYでとても便利な折りたたみテーブルを作りました。簡単な組み立てで作れますので、ぜひチャレンジしてみてください。折りたたみ式簡単テーブルの作り方を紹介します。収納もスッキリで、何にでも使える万能なテーブルですよ。
DIY・ガーデニング

レンガを並べるだけの花壇を作ろう!簡単な作り方と必要なものは?

レンガの花壇は簡単に作れます。レンガを並べて、置く、積むだけです。撤去や移動も簡単にできて便利です。このレンガを並べるだけの花壇の作り方を紹介します。