しばらく放置して動かなくなってしまったバイクをいよいよ処分することにしました。
あれこれ迷いましたがバイク王に買取に出すことに・・・
はたしてこのバイクに値段は付くのか?
バイク王の買い取り価格は?
バイク王に出したバイクのスペック
走行距離約5万キロ
シート、カウル、マフラー、カスタム済み
無事故車
外見はそこそこキレイなのですが、とにかく動かないのがネック。
原因もバッテリー上がりなのか、コンピューター系トラブルなのか分からない状態です。
このままではフォルツァくんが不憫なので、思い切って買取に出すことにしました。
バイク王のサイトから申し込み
買取査定はバイク王のサイトから申し込みました。
かなりアバウトなチェックシートですぐに入力は終わります。
で・・・2時間ほどでバイク王から電話が来ました。
バイクの状態などをいろいろ聞かれ、だいたいの買い取り価格を提示してくれました。

え!実車見ないで金額提示してくれるんだ。
「5万~10万円の間になると思いますが、実際に拝見して値段が付かない場合もある」とのこと。
実際に査定に来る日時を決めてこの日は終了でした。
バイク王の査定はこんな感じ
我が家は長野県なのですが、山梨県から査定に来てくれました。
担当の方が色々聞きながら、タブレットに入力していきます。
写真もタブレットで撮影して・・・
どうやら買い取り金額を決めるのは、この人ではなくてタブレットの先にいるバイク王本部のようです。
一通りの診断が終わるのは数十分なのですが、本部からの買い取り金額の連絡が来るまでけっこう時間がかかります。
その間、いろいろとお話ししたのですが、印象に残ったのが・・・
・そこではどんなサビや汚れたバイクでもピカピカにできる
・どんなパーツでもほぼ揃う
でした。
かなりの確率で「こんな汚いバイクが?」というレベルでもビカビカになるそうです。

恐るべきバイク王
動かないバイクの買い取り査定金額は?
ようやく本部さんから担当者さんに連絡が来ました。
結局このバイクの買い取り価格は・・・・・ゼロ円でした!

ぶっちゃけ、そんな気がしてました
買い取り金額ゼロ円の「買い取り証明書」にサインしてすべて終了です。
そして愛車フォルツァくんは・・・
トラックに載せられ・・・
去っていきました。
今回のバイク王買取体験で学んだことは・・・
いくら査定に来た人に好印象を与えようが、仲良くできようが、結局買取価格を決めるのは本部の人であることです。
少しでも良く見せようと下手なアピールしても無駄です。
バイクへの愛を訴えてもダメです。
それでもまあ、不要な車体を引き取ってくれて、廃車手続きもしてくれるなら買い取り金額がゼロでもいいかもしれませんね。
フォルツァくん、今までありがとう!
新しいオーナーに可愛がってもらえるといいね!