田舎暮らし起業家のビジネスメルマガ無料登録

ほうれん草を家庭菜園やプランターで美味しく簡単に作る方法!

ほうれん草 家庭菜園
家庭菜園・野菜つくり

家庭菜園でのほうれん草の栽培方法、作り方を画像付きで紹介します。

できるだけ簡単に手間なくおいしいほうれん草を作る方法です。

ほうれん草はプランターでも簡単にできますよ。

 

【ほうれん草 家庭菜園】種まき

ほうれん草 家庭菜園 ホウレン草の種まき

ほうれん草は、春まき・夏まき・秋まきが出来ますが、春・夏まきはトウが立ちやすい(花が咲いてしまう)ので、失敗の少ないのは秋まきです。

でも私はほうれん草大好きなので、春まきと秋まきと2回作ります(笑)

 
種をまく2週間ほど前に苦土石灰をまきます。

ほうれん草は、酸性土を嫌うので苦土石灰を多めにあげます。

種まき1週間前に堆肥と鶏フンを入れてよく耕します。

 
ほうれん草の種は、固いので水に浸けてからの方が発芽しやすいです。

ほうれん草 家庭菜園

種はザルに上げておくとまきやすいです。

 
ほうれん草の種のまき方は「すじまき」です。

畑を湿らしてから、筋を付け、ソコにパラパラとまきます。

筋と筋の間隔は15センチ以上は離しましょう。

ほうれん草 家庭菜園 種まき

上から土を1センチほどかけて完了です。

発芽までは、5日ぐらいかかります。

 

【ほうれん草 家庭菜園】プランターの場合

ほうれん草をプランターで栽培する場合、苦土石灰は必要ありません。
土はホームセンターで売っている野菜栽培用の土でOKです。

ほうれん草は根が深くなるので、プランターは深いタイプ。
そして収穫量を増やすために長いタイプのものを選んでください。

後述する、間引きがプランターだと簡単なので効率的に栽培することができますよ。

 

【ほうれん草 家庭菜園】発芽と間引き

ほうれん草が発芽しました。

ほうれん草 家庭菜園 発芽と間引き

すじまきで種をまいていますから、バラバラと芽がでてきます。

このまま成長させるとかなり窮屈な状態です。
ですから「間引き」をします。

ほうれん草 家庭菜園 発芽と間引き

まず発芽したら、最初の間引きです。

芽が混んでいる所を間引きますが、難しいコトは考えず、まずは、一つ置きに間引けば簡単です。

ほうれん草 家庭菜園 ホウレン草の発芽と間引き

この間引きをほうれん草の成長とともに何回か行います。

発芽したとき。
本葉が3,4枚の頃。
本葉が5,6枚の頃・・・

ですが、ナマケモノの私は、ほうれん草の間引きは、最初の1回しかやりません(笑)後はそのまま放置です。

そして草丈が15センチぐらいになったほうれん草の株から、間引き感覚で収穫します。

その方が手間なく効率的で、たくさん、長く収穫できます。
生育途中で、あまりにも窮屈そうなトコロだけ間引きします。

 

【ほうれん草 家庭菜園】追肥と冬の管理

ほうれん草の間引きは、成長に合わせて何度か行います。

ほうれん草 家庭菜園 間引き

経験的にそれほど几帳面にやる必要はなく、株と株が窮屈にならない程度でやればいいと思います。(私は、ほとんどやりません。ナマケモノです)

最終的には、本葉が5,6枚のころに10センチ間隔ぐらいですね。

この頃になると、それぞれの成長のバラつきも、ハッキリしてきますので、あまりにも小さいのも間引いていいです。

 
そして追肥を与えますが、追肥は液肥がおすすめです。

ほうれん草の秋まきの場合、収穫までに冬を越すことになりますので、少々越冬の管理が必要です。

基本的にほうれん草は寒さには強いですが、地域によっては、寒冷紗などの防寒も考えてください。

 
ちなみにほうれん草は霜にあたると、より美味しくなるので過度な防寒はおすすめしません。

 

【ほうれん草 家庭菜園】収穫

ほうれん草 家庭菜園 収穫

さて、いよいよほうれん草の収穫です。

収穫はちょっと早いかな?ぐらいが丁度いいです。
間引く感覚で、良さそうな株から収穫しましょう。

柔らかくて甘いほうれん草が採れますよ。

 
ほうれん草の収穫のポイントは、引っこ抜かずにハサミで切るといいです。

ほうれん草 家庭菜園 収穫

手で抜こうとすると、根が真直ぐ下に伸びていますので、なかなか抜けませんし、ヘタをすると葉が茎の部分から折れてしまいますので・・・

 
葉が変色したり、虫に食われない内に収穫してください。

この日は、ほうれん草と卵の和え物。

ほうれん草 家庭菜園 ホウレン草と卵の和え物

やはり採れたては、お店で買ったほうれん草とは味が違いますよ。

うまいです!